タイの太麺最愛メニュー、「パッキーマオ」。

麺料理も豊富なタイ料理ですが、その太さも様々で、極細なものから幅広麺まであります。タイの太麺といえば、日本のきしめんのような形状。なれど米からできたその麺はとっても軽やか。その太麺料理の中でも私が一番気に入っているのがパッキーマオ!適度な辛みと甘さを抑えた大人味は一度食べたらやみつきになること間違いなしです。

にほんブログ村 料理ブログへ
タイ料理の美味しさを広めたい!応援クリックお願いします。

デザート?おかず?サツマイモの生姜煮。

こちらが生姜煮の材料。

個人的に好物で、自分で料理する際にはナントカの一つ覚えのように、インド風の炒めものにばかり仕立てていたサツマイモ。その新しい食べ方をこの回のレッスンにてマスターしました。

とっても簡単!

作り方はいたって簡単で、すべての材料を切って鍋に放り込み、サツマイモが適度な柔らかさになるまで煮るだけ。

盛り付け、大事。

温かいままでも冷やしても美味しいヒトシナのできあがり。甘みの強いホクホクのサツマイモが出回る季節になったら作ろうと思います。

「サークー・サイ・ムー」これまたおかずともデザートとも言える不思議な料理。

キラキラ光るその様子は宝石のよう。

「サークー・サイ・ムー(タピオカの豚肉包み)」、タイ料理らしいちょっと手の込んだヒトシナです。

これが具。

豚肉などを甘辛く煮て、球状に丸められる固さになるまで練り上げます。

日本の味噌ピーナッツを思わせる、どこか懐かしい味。

こうした丸めたまわりに粒の小さなタピオカをまぶして蒸すのですが、甘じょっぱい肉餡はおかずともいえるし、デザート枠でもいけそう、そんな味です。

いよいよお待ちかねのパッキーマオを作ります。

生麺を使うのであっという間にできあがりますよ。

こちらパッキーマオの材料です。野菜はいずれも細めにカット。麺は魅惑の生麺使用。これ、乾麺とは食感も美味しさも全然違う!別格です。それをサッと湯通ししたら準備完了。

おいしいの素、プリッキーヌとニンニク、赤ピーマン。

まずは辛味&香味野菜を炒めて香りが出てきたら、豚肉、海老、野菜と順番に炒めていきます。その後調味料を加えてサッと混ぜ、生麺を入れたらさらに炒めます。ここであれば生胡椒も欲しいところ。最後にガパオを散らし、全体を混ぜ合わせれば完成です!

最高に美味しい!箸が止まりません。

バイガパオとバイマクルーの香りもよろしく、非常に美味です。甘味が割と前面にくる料理が多いタイ料理にあって、こちらは辛味と塩気が味の中心。大人味です。これがまあ美味しいのなんのって。箸が止まらずあっという間に完食です。こんなに美味しいパッキーマオ、お店でもそうそう出会えそうにありません。

パッキーマオレッスンのメニュー。

Fコース第6回の3品。
  1. パッ・キーマオ(太麺のピリ辛炒め)
  2. サークー・サイ・ムー(タピオカの豚肉包み)
  3. マン・トム・キン(さつまいもの生姜煮)

ちょっと上からもう一枚。

個人的にはメインのパッキーマオだけで満足度120%のレッスンです。町のタイ料理屋さんでパッキーマオを食し、「こんなもんかな…」と思っている方にぜひ本当に美味しいこちらのパッキーマオを食べていただきたい!目から鱗、ほっぺも落ちます。

料理教室「前」だったり「後」だったり…のお楽しみ。

この日は玄関先でおくつろぎ中。

yukko先生のお宅周辺に住み着いている街猫のトラちゃん。姿を見せてくれたりくれなかったり…なのですが、この日は玄関先でのびのび&ゴロゴロしていました。とっても人懐っこくて可愛いのですよ。会えるとそれだけで「今日はラッキー」ってな気分にさせてくれる幸せを運ぶ猫です。