パッポンカリーの復習。

蟹や海鮮ミックスが定番のパッポンカリー

巷のレストランで食べるよりも絶対に自分で作った方が美味しい!と断言できるタイ料理の一つ、パッポンカリー。この料理の発祥などはさておき、辛さが控えめで濃厚な風味と海鮮のうま味、それが卵でふんわりと閉じられている、という万人が好きであろうタイ料理です。

このパッポンカリーのメイン食材ですが、まずはソフトシェルクラブ、タイ語で言うところの「プーニム」を揚げて加えるのが個人的には美味しさナンバーワンだと思います。お次はエビ。できれば蟹のほぐし身も加えたら最高です。上の写真はその黄金の組み合わせ。

他にはベビーホタテや牡蠣、本場のサイトを「ดผงกะหรี่」で検索したら、カニカマっぽいものを加えている写真も見られました。最終的には肉が食べたければ肉を入れても良いとは思いますが、この料理は絶対魚介類が合います。

パッポンカリーの材料と手抜きな作り方。

材料としては

  1. 魚介類…エビと蟹のほぐし身
  2. 野菜類…セロリ、にんじん、タマネギ、赤&緑ピーマン
  3. 調味料とスパイス入り卵液
  4. みじん切りGG ※GG=ジンジャー&ガーリックの略

こんなところです。この料理で一番手間なのは「3」の調味料とスパイス入り卵液の調合です。その種類が膨大で、最初にレシピを見たときには驚きましたが食べて納得。パッポンカリーの絶妙なバランスは多様な調味料使いあってこそ。ここは手間とコストを惜しまず投入しましょう。

ここまで揃えてしまいさえすれば、あとは至って簡単。


1、みじん切りGGを油とともに炒め、香りを出す。
2、海のものたちを炒める。あくまでサッと。炒めすぎ厳禁。
3、強火にして野菜を加え、サッと炒める。
どれも生で食べられるお野菜ばかり。温まったらよし、ぐらいで。
4、卵液を一気に投入。

5、卵が固まってきて全体がふんわりまとまったら完成。

この手順の手抜きポイントはエビを油で揚げていない点です。

以前書いたこちらの記事ではちゃんとエビを揚げております。その方が美味しいんだけれど、人生いろいろ面倒に思える時もありますもんね。良いんです。揚げなくても普通に美味しいです。あ、でもyukko先生にだけは謝っておきます。ごめんなさい。

ツヤツヤのパッポンカリーのビジュアルは飯テロ級。

偶然にもエビがキラリと光り輝いて美しいこと。種類を習いすぎて一度も復習をしていないタイ料理もたくさんある中で、これはもうすでに複数回作っている、私の中でリピート率高めのヒトシナです。